
モデル:Rina 153cm B103 W88 H98 (LL-3Lサイズ)
155cm以下の身長低めぽっちゃりさんのファッションのお悩みを、
Alinomaの体型診断を監修しているスタイリストmaricoさんが、ずばり解決!
トレンドのロング丈も諦めずに、オシャレコーデに変身できちゃうかも!?

ダボっと見えてしまうニットワンピは、小物使いで一気にオシャレコーデに早変わり♪
-
- 太めのベルトでウエストマークを作って視線をアップ!
-
- 足元は3~5cmのヒールがベスト。アニマル柄でトレンド感もプラス!
-
- 赤などポイントになるカラーの小さめバッグでオシャレ感を



身長低めさんが避けがちなロングスカートも、
洗練された大人っぽさを演出できるアイテムなので苦手意識なくチャレンジしたい!
-
- 短めトップスでスカートの縦ラインを上手に見せよう
-
- 足元は3~5cmの太めヒールブーツで脚長シルエットに
-
- バッグや帽子などの小物で上半身に視線をアップ



身長低めさんが着るとパジャマっぽくなりがちなシャツワンピースも、
アレンジ上手になってオールシーズン活躍させよう!
シャツワンピースはアレンジしやすくオールシーズン活躍しますが、身長低めさんが着るとパジャマっぽくなりがちなシャツワンピースも、アレンジ上手になってオールシーズン活躍させよう!
-
- 前を開けてロングカーデにすると縦ラインが出現!
-
- フーディーなインナーで顔周りに視線をアップ
-
- ボトムスとスニーカーの色を合わせると脚長効果に



スタイリストmaricoさんに、
身長低めでもバランスがよく見えるコーデのコツを聞いてみましょう!
トレンドのロングワンピースを着たいのですが、
引きずってしまうので、なかなか買えずにいます...


ロングワンピースは身長低めさんには少し難しいですが、太めのベルトでブラウジングして丈を調節したり、安定感のあるヒールブーツでさりげなく高さを出してみて!
なるほど!
太めのヒールなら歩きやすいしバランスもよく見えそうですね。


長めのチュニックをボックスワンピース風にアレンジして着るのも、工夫の1つですよ!
それから、ワイドパンツを履くと、バランスが悪くて野暮ったく見えてしまうんです..


色のバランスを考えればむしろオシャレに大変身できます♪上下同じトーンはNG。パンツは黒などベーシックにして、トップスにカラーを取り入れると、視線がアップしてバランスがよく見えます♪
それならワイドパンツも可愛く着られるかも♡
でも、オシャレな服をきても何だか子供っぽくなってしまうのですが..


そんな時は、メイクを艶っぽく、髪型をエアリーに大人っぽくすれば大丈夫!
ヘアメイクで大人っぽくできるんですね!
最近トレンドのオーバーサイズのパーカーなどを着ると着られてる感がすごいのですが..


オーバーサイズのパーカーやトレーナーは丸く見えてしまうので
身長低めぽっちゃりさんにはコンパクトサイズがおすすめです。
ゆるっと着たい場合はシャツでコーデしてみましょう♪
身長低めさんに
おすすめのアイテム
トップス



袖にボリュームのあるニットや、ボウタイブラウス、Vネックなどのデザインで、上半身の丸みを分散させるコーデが胸が大きい身長低めさんにもおすすめです。
ワンピース



ワンピースは、前を開けて羽織れるシャツワンピースや、ベルトで丈を調節できるニットワンピース、肩ひもで調節できるキャミワンピースなどがおすすめです。
ボトムス



ボトムスは、ハイウエストのパンツにインしたり、クロップド丈のものをフルレングスで着たり、チュールスカートで動きをだすと、重く見えにくくなり、40代、50代の身長低めさんにもおすすめです。
ジャケット・コート



首回りがすっきりしたノーカラーのコートやジャケット、上半身がコンパクトにまとまるライダース、視線が分散できるファー付きコートなどがおすすめです。
シューズ



身長低めを補う厚底スニーカーや、ヒールがあるパンプスやブーツ、つま先が長く見えるポインテッドトゥパンプスなどがおすすめです。
小物・雑貨



ワンピースをスタイルアップするマストアイテムのベルトや、視線をアップする帽子、小ぶりなショルダーバッグなどの小物をうまく取り入れて、身長低めさんならではのコーデを楽しみましょう!
(Alinomaサイトトップへ)